2025年1月12日 / 最終更新日 : 2025年1月15日 長久手市 その他 図書館の資料を自分の携帯電話やカメラで撮影できますか? 撮影できます。下記の点を厳守ください。 ① 携帯電話やカメラ等での撮影は資料の複製にあたりますので、著作権法の範囲内で撮影をお願いします。 ※ 当日の新聞、雑誌の最新号は、撮影できません。 ⓶ 事前にコピー機前の机に置い […]
2019年12月27日 / 最終更新日 : 2019年12月27日 km si 予約に関すること 検索結果で表示される「在架」とは、どのような意味ですか。 「在架」とは、お客様が検索をされている時点で「本が貸出中になっていない」ことを示します。その場合、次の⑴に加え⑵から⑷までの状態も考えられるため、必ずしも「在架」の場合に本が棚の定位置にあるわけではないことをご了承くださ […]
2019年11月1日 / 最終更新日 : 2019年11月1日 長久手市 施設利用に関すること 思いやり駐車場とは 病気やけがをされている方(杖ご利用の方)、内部障がいをお持ちの方、介助が必要な方、妊産婦の方など、歩行困難者優先の駐車場です。ゆずりあってご利用ください。 建物南側シャッター前5台分
2019年10月10日 / 最終更新日 : 2025年3月16日 km si 利用者登録に関すること はじめて本を借りるには何が必要ですか。 利用カードの登録が必要です。市内在住・在勤・在学・在園の方、および名古屋市名東区・名古屋市守山区・日進市・尾張旭市・瀬戸市・豊田市に在住の方が登録できます。 (年齢制限はありません。) 初めて借りるときは、「新規利用者登 […]
2019年10月10日 / 最終更新日 : 2021年8月23日 km si 利用者登録に関すること 利用カードを紛失したときはどうすればよいですか。 カウンターにお申し出ください。利用カード紛失時の手続き(再発行手続き)をご案内します。 紛失中も「利用カード忘れ手入力貸出票」のご記入により、利用カードの有効期限の確認のうえ、資料の貸出・予約はできます。 紛失の申し出が […]
2019年10月10日 / 最終更新日 : 2021年8月23日 km si 利用者登録に関すること 利用カードに有効期限はありますか。 有効期限は5年です。5年後に利用資格の確認をします。期限が切れる3か月前から更新ができます。有効期限は、図書館のホームページ(利用者のページ)にログインする、または、貸出票(レシート)で確認できます。 ※更新手続きに必要 […]
2019年10月10日 / 最終更新日 : 2019年10月10日 km si 利用者登録に関すること 住所等が変わったときは、どうすればいいですか。 変更手続きをしますので、変更事項の確認ができる証明書(運転免許証、健康保険証など)の提示をお願いします。
2019年10月10日 / 最終更新日 : 2024年3月31日 km si 貸出・返却に関すること 何を何冊借りることができますか。 図書、紙芝居、雑誌を合わせて10冊まで。 DVD、CD、カセットテープを合わせて2点まで。 貸出期間は3週間です。
2019年10月10日 / 最終更新日 : 2024年6月12日 km si 貸出・返却に関すること 今、借りている本を続けて借りることはできますか。 図書、雑誌、紙芝居の再貸出を下記①②の方法でできます。 ①図書館ホームページの「▲利用者のページ」にログインし、次の条件にあてはまれば再貸出ができます。 再貸出のご案内 【条件】 再貸出したい資料を延滞していない。 再貸 […]